大人の男性に毎日欠かせないのが日々の髭剃り。
清潔な見た目を維持するために必要不可欠ですが、もともと肌が弱かったり、あるいは普段は平気でも体調が弱っていたりすると髭剃りをした後にカミソリ負けしてしまった・・・という経験、ありませんか?
身だしなみとして毎日の髭剃りは欠かせないけれどカミソリ負けは困る!というあなたのために、今回は髭剃りでカミソリ負けしてしまう理由と、剃刀負けしてしまった後の治し方と治療方法やおすすめの薬、そしてカミソリ負けしないための髭剃りのやり方をご紹介していきます。
髭剃りでカミソリ負けしてしまうのはなぜ?
そもそもカミソリ負けとはどんな状態を指すのでしょうか?
簡単に言うならば、ヒゲを剃ったときにできた細かな傷が原因で起こる肌の炎症をカミソリ負けといいます。
一見見た目では分からずとも、実は髭剃りをした時の肌は小さな傷が無数にできているのです。この小さな傷が原因となって痛みを覚えたり、痒みが出たり、炎症が起こってしまいます。
肌にできた小さな傷に雑菌が侵入すると、感染性の炎症になってしまうこともあり、これもカミソリ負けの原因です。
さらに基本的には髭剃りは毎日行うものなので、一度炎症になってしまうとなかなか治りにくく、むしろ悪化してしまうことが多いという、ありがたくない特徴をもっています。
カミソリ負けのまず最初のきっかけはカミソリが当たった時にできる細かな傷なので、これをなるべく少なくするのが予防と治療の第一歩であることをまず理解してくださいね^^。
カミソリ負けの治し方と治療方法、おすすめの薬は?
もしもカミソリ負けしてしまったら、一番の治療法は髭剃りをせず、肌を余計に傷をつけるのをやめることです。状況が許してくれるのであれば最善の方法です。
しかし、現実にはなかなか難しいでしょう。会社勤めであれば無精髭で出社することはできませんし、学生であっても同級生の目が気になるものです。そこで、毎日の髭剃りをしつつ治していくコツをお伝えしましょう。
まず小さな傷が原因ですので、肌の乾燥は厳禁です。
人間の身体には自己治癒の能力がありますが、乾燥していてはそれは発揮されません。
水分を奪われるのを防ぐために、なるべく衣類が剃った部分に当たらないように注意することが重要です。
軽度な症状ならワセリンを軽く塗るというのも良いでしょう。ちなみにその上にサランラップを巻くと完全に湿潤状態が保たれますが、顔に巻くのはちょっとむずかしいですよね^^;(笑)
かなり炎症が気になるようであれば、薬を塗るのが一番です。
おすすめはずばりオロナインです!軟膏で保湿効果も高く、殺菌・止血作用もあり気軽に使うことができます。
他にはステロイド系の薬も速く高い効果が出るのでおすすめですが、ステロイド系は使いすぎに注意が必要です。深刻な副作用が出る事がありますので、乱用は厳禁です。
薬を選ぶ際の注意ですが、皮膚を乾燥させるような薬を塗るのはかえって逆効果です。例えばアルコール消毒やニキビ薬などはカミソリ負けを悪化させるので、良かれと思って塗ると後悔することになってしまうのでご注意を!
肌の炎症を止めつつ保湿性があるものがカミソリ負けには望ましいです。薬の選択なら素人考えよりも専門家に相談するのが一番です。
あまりにカミソリ負けが激しい方はなるべく早く皮膚科を受診し、適切な薬を処方してもらいましょう。その際は使用方法をよく守ってくださいね!
髭がカミソリ負けしない剃り方とケア方法
ここからは予防法をご紹介していきましょう。
何度もお伝えしているように、カミソリ負けの原因は肌にできた無数の小さな傷です。
要は、この傷をなるべく作らない様にするのが予防になります。
まず考えてほしいのは使っているカミソリ自体です。古くなったり、傷が付いていたりしていませんか?
使い古してしまったカミソリは傷を余計に多くつけてしまうので、こまめに新しい刃の付いたカミソリを使用しましょう。
また剃り方にもコツがあります。
基本的にヒゲは毛の生えている方向に沿って剃るべきなのですが、特にヒゲの濃い人や毛が太い人は逆方向から剃ってしまうことが多いと思います。
順方向にヒゲを剃ってもなかなか深く剃れないのでこうして剃ると思うのですが、実はこの剃り方は肌の抵抗が多いために、かなり皮膚を傷つけてしまっています。
深く剃りたいのであれば良いカミソリを使うように心がけ、なるべく順方向に剃るようにしましょう。
また同じく濃い方・太い方によくあるのが同じ箇所を何度も剃ってしまうことですが、これもよくありません。まず手持ちのカミソリを見なおして、少ない回数でよく剃れる物を探しましょう。
また髭剃りをお風呂でする方に多いのが、シェービングフォームの代わりに石鹸やボディソープを使うこと。
石鹸やボディソープは肌の皮脂を洗い流してしまうために、肌が一段弱い状態になってしまいます。
これも余計に肌を傷つける原因になってしまいますので、専用のシェービングフォームを使いましょう。
最後に剃り終わったあとのケアですが、これもおろそかにすると途端にカミソリ負けを引き起こします。このケアのコツも、キーワードは保湿です。
カミソリに当たってできた小さな傷は適切な湿潤状態があればほとんど身体が自分で治してくれます。専用のクリーム、なければボディローションなどでも良いのでなるべく早めに塗るようにしましょう。
まとめ
男性なら一度は経験したことのあるカミソリ負けの原因、治療、そして予防対策と順番にご紹介してみましたが、参考になりましたでしょうか?
学生でも清潔感のある装いとして、そして社会人ならば必須の身だしなみとして髭剃りは欠かせませんが、その一方でカミソリ負けに悩まされる人も多いのが事実です。
毎日行うことなので、ぜひ適切な方法を覚えて普段の生活に活かしていってくださいね!
コメント